© 槻影・チーコ/マイクロマガジン社/「嘆きの亡霊」製作委員会
皆さん、こんにちは!今回は2024年に放送開始予定の注目アニメ「嘆きの亡霊は引退したい」についてご紹介します。この作品は、シリーズ累計発行部数130万部を誇る大人気小説を原作としたアニメで、最強の勘違いコメディファンタジーとして話題を集めています。
あらすじ
「嘆きの亡霊は引退したい」は、最強パーティ《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》のリーダーであるクライ・アンドリヒが主人公です。彼は数年でその名を帝都中に轟かせ、最強の地位に君臨しましたが、実は引退を望んでいます。そんな彼の勘違いと周囲のキャラクターたちとのドタバタ劇が繰り広げられます。
TVアニメ「嘆きの亡霊は引退したい」第一弾PV
キャラクター紹介
- クライ・アンドリヒ(CV.小野賢章):最強パーティのリーダーでありながら、引退を望む主人公。《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》のリーダー兼《始まりの足跡(ファースト・ステップ)》のクランマスター。《千変万化》の二つ名を持ち神算鬼謀と噂されているレベル8ハンターだが、その実は才能もやる気もない、運が悪いだけの凡庸な人間。趣味はスイーツ店めぐりと宝具あつめ。特技は現実逃避と土下座。ハードボイルドな男を目指している。
- ティノ・シェイド(CV. 久保田未夢):ソロで《始まりの足跡(ファースト・ステップ)》に所属している、クライの後輩ハンター。ハンターを始めてから数年にして、その実力はレベル4と並以上。クライを「ますたぁ」と呼び慕っており、先輩たちのパーティである《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》に入ることを目標として日々鍛錬に励んでいる。
- リィズ・スマート(CV.ファイルーズあい):トラブルメーカーで、豹変っぷりが魅力のキャラクター。シトリーの姉・アンセムの妹にあたり、ティノの師匠でもある。二つ名《絶影(ぜつえい)》は彼女が師事した盗賊(シーフ)から襲名した名で、影すら残さぬ神速を誇る技名に由来する。その戦う様はまさにジェノサイドモンスター。一人称が「リィズちゃん」になるのはキレてるときなので要注意。
- シトリー・スマート(CV.小原好美):穏やかでサポート役の女の子。リィズとアンセムの妹にして、クライの幼馴染の一人。かつて帝都で「最優」と謳われた事もある優秀な錬金術師(アルケミスト)。各種の知識が豊富で、《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》では司令塔を担うほか、料理やパーティ内での財政面を支えるなど、何でもそつなくこなす。将来の夢はお嫁さんらしい。
- ルーク・サイコル(CV.天﨑滉平):強さを求めるピュアな男。クライの幼馴染で、あらゆる剣術を使いこなす帝都最強の剣士(ソードマン)の一人。二つ名は《千剣(せんけん)》。剣に魂を捧げる剣術馬鹿で、強敵を認識すると嬉々として斬り込んでいく《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》2大野生児の片割れ(もう一人はリィズ)。クライに手加減するように言われて木刀を使っている。
- アンセム・スマート(CV.杉田智和):ナレーションも担当するキャラクター。帝都でも屈指の守護騎士(パラディン)にして、リィズとシトリーの兄。クライの幼馴染の中で最も落ち着いた性格の持ち主で《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》の守りの要。《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》の無茶な戦いぶりはアンセムの回復魔法があってこそである。全般で頼りになる男だが、妹であるリィズとシトリーに甘すぎることが唯一の弱点で、彼女らを制御することにおいては全く頼りにならない。
- ルシア・ロジェ(CV.古賀葵):クライの義理の妹で、魔導師として活躍。《万象自在(ばんしょうじざい)》の二つ名を持つ、《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》最強の攻撃力を誇る魔導師(マギ)。その膨大な魔法知識と魔力量ゆえに誇り高き精霊人(ノウブル)からも一目置かれる存在。特に広範囲魔術を得意としている。とてもしっかり者で我慢強い性格をしており、クライの無茶なおねだりにも文句を言いつつ必ず応えてくれる、クライの自慢の義妹である。
キャスト&スタッフ
キャスト
- クライ・アンドリヒ:小野賢章
- ティノ・シェイド:久保田未夢
- リィズ・スマート:ファイルーズあい
- シトリー・スマート:小原好美
- ルーク・サイコル:天﨑滉平
- アンセム・スマート:杉田智和(ナレーション)
- ルシア・ロジェ役:古賀葵
スタッフ
- 原 作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
- キャラクター原案:チーコ
- 監 督:たかたまさひろ
- シリーズ構成:白根 秀樹
- キャラクターデザイン:五十内 裕輔 藤崎 真吾
- 美術監督:対馬里紗(草薙)
- 美術監督補佐:山根 左帆(草薙)
- 美術設定:多田 周平(草薙)
- 色彩設計:古川 篤史
- 3D ディレクター:伴 善徳
- 撮影監督:田中 浩介
- 編 集:宇都宮 正記
- 音響監督:たかたまさひろ
- 音響制作:セイバーリンクス
- 音 楽:佐高 陵平
- 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
- アニメーション制作:ゼロジー
オープニングテーマ
「葛藤Tomorrow」歌:Lezel
エンディングテーマ
「すくりぃむ!」歌:P丸様。
放送情報
「嘆きの亡霊は引退したい」は、2024年10月1日からTOKYO MX、BS日テレ、サンテレビで放送開始予定です。また、公式サイトや公式X(旧Twitter)でも最新情報が随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
「嘆きの亡霊は引退したい」は、勘違いから生まれる笑いと感動が詰まった作品です。個性豊かなキャラクターたちが織りなすストーリーは、アニメ好きなら見逃せません。放送開始を楽しみに待ちましょう!
公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、アニメの世界にどっぷり浸かりましょう!
© 槻影・チーコ/マイクロマガジン社/「嘆きの亡霊」製作委員会
リンク