Quantcast
Channel: アニメの魅力を伝えるブログ:「アニメの世界へようこそ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

ガンダムSEEDファン集まれ!『モビルスーツの教科書 C.E.70-75』を読んでみた感想&口コミまとめ

$
0
0

どうも、ガンダムSEEDをリアルタイムで追ってたガチ勢です!
今回は、最近話題になってる資料本『モビルスーツの教科書 C.E.70-75 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ編』をゲットしたので、感想をがっつり語っていきます!

結論から言うと、SEEDファンなら絶対に読んで損なし!
ただし、ちょっとクセもあるので、購入迷ってる人はぜひこの記事を参考にどうぞ。

この本、なにがスゴいの?

まず、『モビルスーツの教科書』ってタイトルの通り、完全にMS(モビルスーツ)オタク向けの一冊です(笑)

対象の時代はC.E.70〜75。つまり、
- 『機動戦士ガンダムSEED
- 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY
の2作品の主要戦争時期をガッツリ網羅してます。

この本のスゴいところは、MSの解説が超詳細なうえに、戦局や勢力ごとの流れまで整理されてること。
「どの機体が、どの戦いで使われてたか」みたいな情報が、図解つきで載ってるからめちゃくちゃ分かりやすい!

読んでみた正直レビュー(ガチ感想)

◎良かったところ

  • 勢力別に機体が並んでるから超見やすい!
      ザフト、連合、オーブ、それぞれのMSがきっちり整理されてて、「あの戦闘でこいついたな〜!」って思い出せるのが楽しい。
  • MSごとの解説がガチすぎて感動
      スペックはもちろん、開発経緯とか量産状況までわかるのがマニア心をくすぐる!
  • 図解・カラーイラストが豊富!
      ただの活字じゃなくて、ビジュアル面も充実してるのがありがたい。ページめくるのが楽しいやつ!

△ここは人を選ぶかも…

  • 初心者にはちょっと難しいかも?
      用語が専門的すぎて、SEEDをサラッと見ただけの人には読みごたえありすぎるかも(笑)
  • キャラやストーリーの掘り下げは一切ナシ!
      あくまで「モビルスーツの教科書」なので、キャラの名言とかは一切ナシ。人間ドラマよりMS愛な人向け。
  • DESTINY後半の機体が少なめ?
      インパルスとかセイバーあたりはちゃんとあるけど、デスティニーガンダムの活躍とかはやや薄めだった気がする…

SNSや口コミでの評判は?

Twitter(現X)とかAmazonレビューを見てみると、全体的には超高評価!

「SEED世界のMSを完全網羅、これは買ってよかった」
「資料本としての完成度が高すぎる」
「この本を読みながらプラモいじるの最高!」

といった声が多いですね。
ただし一部では、

「DESTINY後半がもうちょい充実してればな〜」
「キャラファン向けじゃないかも」

という意見もありました。
とはいえ、MSが好きな人には120%満足できる内容!

ちなみに、書店ではあんまり見かけないので、ネット通販で買うのが確実です。下記リンクからチェックしてみてください!

▼ 購入はこちらから

こんな人にオススメ!

  • ガンダムSEEDシリーズが大好きな人
  • モビルスーツの細かい設定やスペックが知りたい人
  • プラモ組むときに「こいつ、どういう機体だっけ?」って調べがちな人
  • ガンダム世界を“年表と機体”で整理して理解したい人

まとめ

いや〜、久々に「これは永久保存版だな」って思える本に出会いました。
モビルスーツ好きなら買って損なし!むしろ、持ってないと損!

「SEEDの世界、もっと深く知りたいな〜」って思ったら、まずはこの“教科書”から読んでみるのがオススメですよ。

おまけ:関連書籍もチェック!

SEEDシリーズをもっと楽しみたいなら、以下の本もぜひ読んでみてほしい!

機動戦士ガンダムSEEDコズミック・イラヒストリーBOOK(双葉社MOOK)

20年ぶり新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開!過去ガンダムSEED作品の物語や人物、モビルスーツを総まとめ

【楽天でチェック】機動戦士ガンダムSEED コズミック・イラ ヒストリーBOOK(双葉社MOOK)

このへんの本も合わせて読むと、C.E.世界のモビルスーツ事情がだいぶ見えてくるので、ぜひ参考にどうぞ!

ちなみにガンダムSEED関連本のレビュー記事を他にも書いてますのでもしよろしければご覧ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 939

Trending Articles